クラウドファンディング終了報告掲載
昨年3月にクラウドファンディングに挑戦し、みなさまのご支援により目標金額を大きく上回って終了したのが、1年前の今日でした。NPO法人松原ステーブルスの明星代表より、Redyforに「終了報告」を掲載しておりますので、お伝えいたします。
昨年3月にクラウドファンディングに挑戦し、みなさまのご支援により目標金額を大きく上回って終了したのが、1年前の今日でした。NPO法人松原ステーブルスの明星代表より、Redyforに「終了報告」を掲載しておりますので、お伝えいたします。
馬頭観音祭での画像提供のお願いをしましたところ、たくさんの写真と動画をいただきました。ご提供いただいたみなさま、ありがとうございました。みなさまホームページやSNSでの紹介を、快諾していただきました。早速、いただいたメッセージとともに、素晴らしい作品をご紹介いたします!
松原ステーブルスが大好きなみなさんに、馬の名前を当ててもらう試験を用意しました。難易度別に3種類。難易度が低い方が質問数も少ないので、チャレンジしやすいですよ。
ゴールデンウィーク中は、たくさんのお客様においでいただき、馬たちと触れ合っていただきました。馬をより身近に感じていただいた方も多かったと思います。体験乗馬にもたくさんの方が挑戦していただきました。少し気になることがありましたので、お伝えいたします。
クラウドファンディングで支援していただいた方、馬主会員になられた方を中心に、お知らせページとして開設しておりました会員限定ページですが、更新が滞っている現状について、誠に申し訳ございません。
5月5日(木・祝)体験乗馬についてお知らせします。午前午後とも、体験乗馬は丸馬場コースのみとさせていただきます。
「ご支援の方法」ページに毎月掲載している、みなさまからいただいたご支援の報告を更新しました。4月分を掲載しました。2022年度からは、募金箱に加えて、いただいた寄付金も公開いたします。
5月3日(火・祝)午前の体験乗馬をお休みします。見学は可能です。
これまで10歳未満のお子様の体験乗馬料金を無料としていましたが、変更いたします。
4月18日開催の馬頭観音祭-シャングシャング馬では、大勢のアマチュアカメラマンの方がいらっしゃいましたし、スマホで撮影されている方もたくさん見かけました。みなさんが撮影していただ動画や写真の中から、少しご提供いただけませんでしょうか?
3年ぶりの開催となったシャングシャング馬-馬頭観音祭。参加できなかったみなさまに、いち早くお伝えしたいと思い、メディアのみなさまに取材&掲載していただいたものを、先に「お祭りを無事に開催できました」でお伝えしました。
4月18日、シャングシャング馬-馬頭観音祭を無事に開催することができました。そして、多くのみなさまのご協力があって、人馬とも事故なくお祭りを終えることができました。ありがとうございました。
NGT48の新潟スイーツ部というBSN新潟放送公式YouTubeチャンネルで、松原ステーブルスが紹介されました。今回訪問してくれたのは、NGT48のメンバーである日下部愛菜さん、藤崎未夢さん、小熊倫実さん、小越春花さん、寺田陽菜さんの5名です。
体験乗馬をご希望のみなさまには、これまで、事前の電話によるご予約をお願いしておりましたが、円滑により多くの方々に体験していただくため、2022年4月以降、事前予約を中止することとなりました。
「ご支援の方法」ページに毎月掲載している、みなさまからいただいたご支援の報告を更新しました。3月分を掲載しました。
「にいがたNPO・地域づくり情報ネット」で、松原ステーブルスについて紹介していただきました。