うま友留学

松原ステーブルス近くの「宿泊施設サテライトハウス」に住み、馬と暮らす「うま友留学」。主に子ども向けのプランで、スタッフと一緒に馬のお世話や、さまざまな行事に参加します。

地域と関わりながら、子ども達が自分たちで留学生活を創り上げ、自立心を育てます。松原ステーブルスのある胎内市やその近隣には、さまざまな活動を行う場所がたくさんあります。また、人脈を活かした珍しい体験・経験も可能です。

うま友留学企画担当は、NPO法人松原ステーブルスの代表を務める明星 泰崇(あけぼし やすたか)。新潟県粟島浦村の「しおかぜ留学」での経験があり、うま友留学の窓口となり、留学中も子ども達とも関わりを持ちます。 

馬からは、心と体の健康を獲得できます。それは、社会にまでつながる場面を数多く経験しました。馬がくれる、この素晴らしい価値観をたくさんの子ども達に届けたいと考えております。

子ども達の成長には、関わるみなさまのご理解やご協力が必要です。ぜひ一度松原ステーブルスに、遊びに来てください。

年間行事例

  • 4月 シャングシャング馬‐馬頭観音祭に参加(胎内市)
  • 7月 相馬野馬追に参加(福島県相馬市)
  • 8月 離島キャンプ(粟島浦村)
  • 1月 スキースノボ合宿(胎内スキー場など)
  • 週末は釣り・たき火などの季節的な遊び
うま友留学は、お問い合わせやご相談をいただいた後、事前に留学希望者の希望や状況などをお伺いするため、面談も行います。それから、個々にプログラムを組み、ご提案いたします。

まずは、「お問い合わせ」よりご相談ください。ご希望やご質問なども、遠慮なくお書き添えください。