寄付金を運んで来ていただきました
先日、とても重みのある寄付金をいただきました。「重み」と言っても金額のことではなく、大勢の気持ちがたっぷり込められたという意味です。松原ステーブルスの明星代表が、しっかりとそのお気持ちをいただきました。
今回いただいた寄付金は、お金を集めて…というのではなく、Twitterなどを利用した競馬の予想家さんたちのイベントという方法です。
先月(12月)「通りすがりの社長」さんが、引退馬支援イベントを開催。主にTwitterを利用してのイベントでしたので、Twitterを利用している方はご存知かもしれません。
寄付金は「通りすがりの社長さんとそのお仲間のみなさま」からで、「通りすがりの社長(軸馬相馬眼)」さんが代表して、松原ステーブルスまで届けに来てくださいました。
届けに来てくださった「通りすがりの社長さん」は、まず雪に驚かれ、その後、厩舎にいる馬たちに会いました。馬たちの中でも、タイセイファントムにはだいぶ感激された様子で、ずっと応援していた馬だったということです。競馬や競走馬の現状、松原ステーブルスの考え方、飼育方法、馬への想いなど、松原場長や明星代表との話を通じてご理解していただきました。
さらに、「馬主になったほうが、より馬に共感できるのでは?」という松原場長の提案に、その場でタイセイファントムの馬主になっていただくことが決まりました。
限られた時間でしたが、引退馬についての理解を深めていただくことができ、4月に開催が予定されている「馬頭観音祭-シャングシャング馬」にも参加のお約束をいただきました。
これからも引退馬支援のイベントを開催してくださるとのことで、早速、来月(2月)にも計画していただきました。Twitterのアカウントをお持ちのみなさまは、是非、フォローしていただけたらとご紹介いたします。
Twitter 通りすがりの社長(軸馬相馬眼)
引退馬支援表明の投稿
競馬は馬がいるから成り立つ
— 通りすがりの社長(軸馬相馬眼) (@TorisugariBaken) November 26, 2021
人気になる馬・ならない馬
競走馬として活動できなければ引退 引取先がなければ殆どが殺処分
残酷だが物として扱われる現実
引退馬に対して俺なんかの力じゃ大した事はできない
ただ思っているのに行動しないのはちがう
全力で引退馬に寄付活動を開始するぜ pic.twitter.com/vHXR3YvPkL
第1回(12月)に参加のみなさま
予想家達による本気の予想
— 通りすがりの社長(軸馬相馬眼) (@TorisugariBaken) December 1, 2021
〜引退馬に届け〜
指定した2レースを予想し購入🔥
的中金額は、全て引退馬に寄付🐎
参加者🔥
最強MAYUTO弟@jslCnCfSRauMdLP
NS競馬黙示録@NSKEIBA777
win5こうめ@WIN533253689
チャッピー師匠@ネコ馬券師@chanmarikeiba
通りすがりの社長
詳細↓↓↓ pic.twitter.com/AcTlZx9pGC
2月予定の第2回引退馬支援イベント
第2回
— 通りすがりの社長(軸馬相馬眼) (@TorisugariBaken) January 16, 2022
予想家達による本気の予想
〜引退馬に届け〜
開催日 2月20日(日)
指定R フェブラリーS+自信の1R
金額 1レース5000円 計1万円
(参加する予想家達は購入してもらう)
買い目 検討中
的中金額全てを引退馬に寄付だ
参加したい方はDMしてくれ#引退馬支援 https://t.co/MqbzoSKJvm