今年の昼夜放牧が始まります

2021年07月23日

連日暑いですね。日本中で暑くないところなんてないんじゃないか?と思うほど、全国各地から「暑い」声が聞こえてきます。

私たち人間も暑いのに、毛皮をまとった馬たちはどれほど暑いことかと思います。日中はとてもではないですが、放牧できません。かといって、夏が終わるまで厩舎に引きこもり、なんていうわけにもいきませんし...。

というわけで、今晩から馬たちの「昼夜放牧」が始まります。割と涼しい夜に放牧して、日中は厩舎で過ごすという、馬たちにとっては昼夜逆転生活です。

そのためには準備が必要で、放牧場の柵を補強しました。ホント暑い中ですが、松原場長とスタッフが、文字通り汗を流しながら、作ってくれました。

「お金があるなら、直接馬たちに使いたい」という場長とスタッフの考えで、柵の補強にも牧場内にある木を活用し、手作りです。

ひと晩中、馬たちは放牧場で過ごすので、水もたーっぷり用意しなければならないです。それから、途中でお腹が空いても食べられるように、牧草も用意します。馬たちは、地面に生えている草と用意してもらった牧草を食べながら過ごします。

さて、そろそろ、準備が整ったようです。

まずはこの2頭から。誰か分かりますか??レイズアスピリットとトキメキシオン。まずは地面の草から食べ始めたようですね。

馬たちにとっても今シーズン初めての昼夜放牧。馬たちもドキドキだと思いますが、スタッフたちもドキドキです。何事もなく朝を迎えられますように!


追記:朝の様子をお伝えします。朝日を浴びたレイズアスピリットです。