馬に乗れるんでしょ?について

2021年06月06日

最近、暑い日がありますね。松原ステーブルスのある胎内市は、過去に何度か全国で最も暑い地点となったことがあります。今日はちなみに、最高気温26.6度。体感ではもう少し暑かったように感じました。

さて、最近は「熱中症」という言葉も珍しくなくなり、「倒れた」「救急車で運ばれた」と、毎年ニュースになります。私たちでも暑い夏ですが、馬たちは全身毛皮に覆われていますので、もっと暑く感じています。松原ステーブルスは、ご存知の通り「馬優先牧場」ですので、気温30度以上の日は乗馬ができません

体験乗馬をしてみたいと考えていらっしゃる方、これからの時期は、晴れの日でも気温が高すぎると乗馬できないことをご理解ください。

暑い日は、放牧もしません。厩舎はいつでも見学できます。30度以上の暑い日でも大丈夫です。

ところでタイトルの「馬に乗れるんでしょ?」ですが、松原ステーブルスの受付にいると、このように言われることがあります。大切な馬たちが物のように言われたような印象に、ちょっと悲しくなります。

そして、体験乗馬は前日までのお電話での予約が必要です。「今日の午前中に電話したんだけど...(略)」と言われる方もいらっしゃいますが、今日乗馬したいのであれば、昨日までに予約をしてください。

いろんな方に乗馬を体験していただきたいです。そうすることで、馬を身近に感じられると思うからです。そして、松原ステーブルスに暮らす馬たち、さらには引退馬についても知っていただきたいと考えています。そうすれば「馬に乗れるんでしょ?」ではなくなると思います。体験乗馬は、そのきっかけ。

その最初の一歩のためにも、まず、体験乗馬についてを読んでから、体験乗馬をご予約ください。

追記)2022年4月より、電話による事前受付を中止し、当日の受付時間内での受付に変更となりました。詳しくは体験乗馬についてのページをご覧ください。